婚活男性が女性のどんなところを見ているかご存知でしょうか。

これを知っているか知らないかは、婚活の結果に大きく影響を及ぼします。もし、「いろんな男性と出会えているのに、なかなか結婚対象に見てもらえない」と悩んでいる方がいれば、それは男性が女性に求めていることをクリアしていない証拠。

 

そこで今回は、まず男性の視野に入るために女性ができることを紹介します。男性が女性のどんなところ見ているかを理解し、その女性になることを目指して婚活に挑みましょう

 

婚活で男性は女性のどこを見ている?

 

結婚相手に求める条件は男女で異なります。そのため、男性が女性のどこを見ているかを理解し、その希望に近づけるよう女性は努力をする必要があります。

 

では、具体的に男性は女性のどこを見ているのか、いくつかポイントを紹介します。

 

ポイント①外見

男性は、無意識に「この人との子孫を残したいかどうか」で女性を見ます。これは本能的なものなので仕方がありません。つまり、男性にとって好まれる外見の女性がモテるのは当然と言えば当然なのです。

 

もちろん、外見の好みは男性によって様々なので、美人であればいいというものでもありません。「外見」と一言に言っても範囲は非常に広いのです。

例えば、

 

・子どものように無邪気に笑う笑顔が素敵

・TPOを考えた服装ができる

・細すぎず太すぎず、健康的なスタイル

 

など、様々なポイントがあります。これらを見て「いいな」と思う女性がいれば、男性がアプローチをしてくる可能性大です。

 

ポイント②仕草

初めましての相手には、誰もが多少なりとも警戒心を持っているものです。そのため、女性が自ら「よく周りからは『しっかりしているね』と言われます」などと言ってもあまり信用できません。

 

だからこそ、男性は女性の何気ない仕草をチェックしています。無意識に出てくる仕草の中には、その人の本性が隠れているからです。

例えば、

 

女性の仕草

男性が受ける印象

頻繁に鏡を見る

人からの見られ方を過剰に気にする

ナルシスト

笑顔の後にため息

愛想笑いをしている

スマホを触ってしまう

目の前の人を大切にしようとしない

 

このような仕草を何気なく行っていませんか?「何が悪いの?」と思う方もいるかもしれませんが、どれも男性にとってはあまり良い印象が持てない仕草です。女性が自ら発する自己評価より、こういった仕草から垣間見える性格の方が信憑性があるため、男性は女性の仕草を何気なくチェックしています。

 

ポイント③人との接し方

好きな人とそうでない人、接し方が多少なりとも変わるのは誰にでもあることなので仕方がありません。しかし、あからさまにその違いを表に出すのは大人げないというものです。

 

例えば、婚活パーティーにいた女性が男性に甘えた声で接するのに、周りの女性には低い声で接しているのを見ると、まるで二重人格のようで男性はびっくりします。中には「結婚していずれ愛が冷めてくると、自分にもあんな風に接してくるのだろうか」と不安に思う方もいるでしょう。

 

やはり、愛想がいい女性はモテます。それは、どんな人が相手であってもという理想があるので、相手に対してつい態度が変わってしまうという女性は要注意です。

 

男性の視野に入るために女性ができること

 

上記で紹介したポイントから女性が外れてしまうと、結婚相手として見てもらえません。そのため、まずは男性の視野に入り、結婚相手の候補の1人になる必要があります。では、実際にどうしていけば良いのか、女性側にできることは以下のとおりです。

 

笑顔が魅力的な女性になる

顔のパーツは人によって好みが違うため、どんな顔がモテるかに正解はありません。ただ、1つだけ言えるのは「笑顔が素敵な女性はモテる」ということ。

 

笑顔はその人を可愛らしく見せてくれるだけでなく、近寄りやすい雰囲気も感じさせてくれます。そのため、日々笑顔の練習をし、愛嬌のある女性になれるよう意識してみましょう。

 

清潔感のある服装をする

服装において、一番好印象を持ってもらいやすいのが清潔感がある服装です。若々しさをアピールするために肌を露出しても、逆に男性はひいてしまいます。

 

また、男性が思うおしゃれと女性が思うおしゃれは違うというのも気をつけたいポイント。女性の中の流行を意識しても男性に「どこが可愛いの?」と理解してもらえないことが多いので、服装に悩んだ時は家族や友達など、身近な男性にアドバイスを求めるのも1つの手段ですよ。

 

まずはその場にいる全員を好きになる

好きな人とそうでない人との態度に温度差が強く出てしまうのは人間性を疑われてしまうため、まずはその場にいる人全員を好きになる努力をしましょう。

 

それが異性としてではなく、友達としてでも良いのです。「婚活パーティーに参加した全員と仲良くなりたい!」くらいの気持ちでたくさんの人と接して見ると、そのフレンドリーさ、愛嬌の良さが好印象につながります。

 

まとめ

 

結婚となると、つい自分の条件に合う男性を探すのに必死になりますよね。そして、モテようととにかく自分磨きに精を出している方も多いでしょう。

 

しかし、その自分磨きの方向性が間違って空回りすることも珍しくありません。「こんなに頑張っているのに、なぜ彼氏ができないのだろう」という女性がまさにその典型。

 

男性が見ているポイントを理解し、それに沿うように自分磨きをすれば、多少なりとも男性との関わり方が変わってくるはずです。なかなか婚活がうまくいかないという方は、上記で紹介したポイントを参考に、男性の視野に入る女性を目指してみてはいかがでしょうか。

 

素敵な出会いがありますように☆彡

 

*************************

ブログランキング参加中です!応援よろしくお願いします!

 


婚活ランキング

 


にほんブログ村